深い香りと味を楽しめるコーヒー。
食後や仕事の合間に飲んでいる方も多いのではないでしょうか。
コーヒーの効果でよく知られているのが「眠気覚まし」
日中の眠たいときにコーヒーを飲むと目が覚める、と言われていますよね。
ですが、コーヒーには眠気覚まし以外にも優れた効果があるんですよ。

この記事では、コーヒーの栄養と飲むことで得られる効果、また飲む以外での有用性についてご紹介していきます
コーヒーの栄養と得られる6つの効果!
コーヒーは私たちの生活に馴染み深い存在。
現代では嗜好品として親しまれていますが、古くは“薬”として飲まれていたほどです。
コーヒーに含まれる代表的な栄養素「カフェイン」と「ポリフェノール」が、体にとてもいい効果をもたらしてくれるんですよ。
眠気を覚まして集中力アップ
コーヒーに含まれるカフェインは脳を覚醒し、眠気を覚ます効果があります。
脳を活性化することにより集中力もアップしてくれるんです。
朝の目覚めに飲んだり、朝食後に飲んだりするのがオススメ。
仕事や勉強の合間など集中力が切れたときに飲むと、目が覚めて集中できるようになりますよ。
ただし、夜は眠れなくなるので避けた方がいいですね。
血液サラサラで高血圧を改善
コーヒーに含まれるポリフェノールの一種「クロロゲン酸」は、体内で「フェルラ酸」という血小板が固まるのを防いでくれる成分に変化します。
それにより血管が詰まりにくくなり、血液がサラサラに。
血管の詰まりによる高血圧を改善してくれたり、心臓の働きを活発にしてくれる効果があります。
悪玉コレステロールの酸化を防ぎ動脈硬化を予防
コレステロールが酸化し血管に悪玉コレステロールが増えると、動脈硬化につながってしまいます。
コーヒーに含まれるポリフェノールの一種であるクロロゲン酸は抗酸化作用があり、悪玉コレステロールの増加を防いで動脈硬化を予防してくれるんですよ。
脂肪燃焼に働きかけダイエットをサポートする
ポリフェノールであるクロロゲン酸は、口から摂取した糖分の吸収を緩やかにしてくれる働きがあります。
カフェインは体内の脂肪を分解・燃焼してくれる効果も。
また、コーヒーにはコレステロール値を下げてくれる「ニコチン酸(ナイアシンとも言われる)」が含まれているため、ダイエットをサポートに役立ちます。
コーヒーは100ml4カロリーほどで、低カロリーなのも嬉しいですね。
紫外線によるシミやしわに働きかける
コーヒーには100mlあたり200mgのポリフェノールが含まれており、これは赤ワインと同じくらいの量になります。
コーヒーに含まれるポリフェノールの抗酸化作用により、肌の老化を防いで皮膚のハリを改善してくれます。
また、コーヒーは紫外線によるシミができるのを防いでくれる効果も。
コーヒーを1日2杯以上飲む人は、まったく飲まない人と比べて紫外線によるシミが少ない、という研究結果もでているんですよ。
コーヒーの香りでリラックス効果
コーヒーの香りを嗅ぐと「気持ちが落ち着く」という方も多いと思います。
これはコーヒーの香りを嗅ぐことで、脳から心身がリラックスできる「α波」という物質がでることで得られる効果です。
浅煎りのほどよい香りより、深い香りが特徴の深煎りの方が、α波が出やすいともいわれています。
またカフェインはストレスを緩和し、心を落ち着かせる作用があるため、リラックスさせてくれる効果があるんですよ。
飲むだけではない!コーヒーかすも役立つ
実はコーヒーを抽出したあとの「コーヒーかす」にも消臭や虫除けなどの使い道があり、飲むこと以外でも効果が発揮されるんです。
ぜひ捨てずに有効活用しましょう。
無数の穴が臭いを吸収
焙煎したコーヒー豆の表面には無数の小さい穴が空いており、アンモニア臭などのにおいを吸収してくれます。
その吸収力は活性炭より優れている、と言われるほど。
コーヒーかすを消臭剤として使用する場合は、まず軽く水気を切り天日干します。
その後、瓶などに詰めて、トイレに置くといいですよ。
ペットのトイレの砂と混ぜたり、灰皿の中に入れたりするのも◎
ナメクジなどの虫除けに
コーヒーの香りをナメクジはすごく嫌います。
ガーデニングなど、ナメクジがでて困っている場合は、コーヒーかすをまいておくとナメクジが近寄らなくなりますよ。
また、猫もコーヒーの香りを嫌うため、庭で野良猫が糞をして困るときは、コーヒーかすをまいておくといいですね。
飲んでも飲んだ後も有用なコーヒー:まとめ
コーヒーは眠気覚ましに飲むことが多いですが、血液をサラサラにするなどの健康や、紫外線から肌を守るといった美容効果も優れています。
基本的には毎日飲むことで効果が得られるので、ぜひ積極的に飲みたいですね。
ただし、飲み過ぎると逆効果ですので、一日3杯までを目安にしましょう。
砂糖や乳成分が入るとカロリー過多にならないよう、ダイエット中の場合はできればブラックで飲むのがオススメです。
夜は目がキンギンに冷めてしまう場合がるため、できれば避けた方が良さそうですね。

コーヒーを飲んだ後の“コーヒーかす”も天然の消臭剤や虫除けに活用できるんだね!
コメント