シュワシュワっとした泡が魅力の炭酸水。
汗をかいた後や、のどが乾いたときに飲むと、カラダがうるおって爽やかな気分になりますよね。
普通の水を飲むよりも、カラダがスカッとしたような感じも。
実はこの炭酸水、スッキリ感を与えてくれるだけでなく、カラダに良い効果がたくさんあるのをご存じですか?

この記事では、炭酸水を飲むことで得られる6つの効果をご紹介していきます
炭酸水を飲むと得られる6つの効果!知られざる炭酸水の魅力
。
炭酸水のシュワシュワっとはじける泡の正体は二酸化炭素。
炭酸水を飲み、二酸化炭素が体内に入ると血液の中を酸素不足にします。
すると、カラダは酸素を取り入れようと血管を膨張。
膨張した血管は血流の流れがスムーズになり、全身に血液がまんべんなく流れはじめます。
結果、代謝がよくなり、美容や健康にさまざまな効果をもたらしてくれるんですよ。

炭酸水は別名「ソーダ水」とも言われています
1.便秘を改善し代謝アップ
便秘は水分の摂取量が少なかったりすると腸の機能が低下し、便を押し出す力が弱くなってしまうのが原因で起こります。
便に水分が十分に供給されていないと固くなり、排便が困難に。
炭酸水を飲むことで、固くなった便に十分な水分が加えられ、悩んでいた便秘が改善できます。
また、炭酸水の泡はほどよく腸を刺激してくれるため、スムーズな排便を促してくれるんですよ。
便秘の症状が改善されると代謝量が上がり、ダイエット効果も得られるうえに、肌もみずみずしくなるので美容にも良い効果があらわれるようになります。
2.満腹感が得られダイエット効果も
炭酸水を飲むことにより、炭酸が胃の中で膨らみ泡立つので、満腹感が得られます。
炭酸水の泡は胃などの消化器官を刺激するため空腹感も感じにくくなるので、「ついつい食べ過ぎるのよね・・・」ということが少なくなります。
また炭酸水を飲むと、血液中の二酸化炭素の濃度がジョギングしたのと同じくらいまで上がります。
エネルギーも消費しやすくなるので、ダイエットにも効果があるんですよ。
3.食欲がないときの刺激
炭酸水は食欲を抑える働きがあります。
ですが、コップ一杯ほどの少ない量だと、胃を刺激し食欲を増進する作用が働くんです。
夏バテなどで食欲があまりない場合は、食事前に炭酸水を飲むと食欲が出てきますよ。
ただ、飲み過ぎると満腹感が得られてしまい逆効果なので、くれぐれもコップ一杯程度の少ない量にしてくださいね。
4.肌や髪を健やかに保つ
私たち人間の皮膚は28日間のサイクルで生まれ変わり、ターンオーバーを繰り返しています。
炭酸水はこの皮膚細胞の代謝を活性化し、皮膚が健康に生まれ変わる手助けをしてくれるんですよ。
また、炭酸水を肌に直接つけると、毛穴に蓄積する汚れを包み込み洗い流してくれます。
毛穴の黒ずみで悩んでいる方も、炭酸水で顔を洗うと優しく汚れを取り除いてくれますよ。
髪を洗うときも使うと、頭皮に蓄積されたフケや汚れを包み込み取り除いてくれるのでスッキリします。
それだけでなく、炭酸水は髪自体を成長させる働きも。
健康な髪を育てるには、毛の根元に栄養を与え、活性化する必要があります。
炭酸水には、頭皮をほどよく刺激して毛根を活性化させて、健やかな髪に必要な栄養をしっかり運べるようにサポートしてくれるんですよ。
5.疲労回復効果で元気に
カラダは使い続けていくと、疲労物質の乳酸を溜め込んでしまい体内に蓄積してしまいます。
炭酸水を飲むと血液の流れが良くなり、体内の余分な水分と乳酸を尿として排出してくれるんです。
疲労物質がなくなると、動くのが億劫ではなくなり、いきいきと元気に動けますよね。
カラダの疲労が軽減されると、ストレスも感じにくくなり、気持ちも爽やかに。
6.肩こりの症状を改善
ずっと同じ姿勢を続けていたり、スマートフォンを見過ぎたりして肩こりに悩まされている、という方も多いのではないでしょうか。
肩こりの原因の多くは、血流の悪さからくるといわれています。
炭酸水を飲むことで二酸化炭素を体内に取り入れると、血液中の酸素供給の働きが活発化するため、血液の流れがスムーズに。
血液の流れが良くなると疲労物質が取り除かれ、硬く強ばっていた筋肉が柔らかくなり、肩こりが改善されるようになりますよ。
炭酸水は魅力がいっぱい:まとめ
普段何気なく飲んでいる炭酸水。
便秘を改善したり、ダイエットにも効果的だったり、美容や健康にとても役立ちますね。
炭酸水を飲むと気持ちもスッキリするので、疲れた時やストレスを感じた時に飲むのもおすすめですよ。

豆知識:
炭酸水はほとんどが人口ですが、天然のものも存在するんですよ
天然の炭酸水は、水を汲み上げるときに二酸化炭素がすでに溶け込んでおり、きめ細かい泡特徴です。
ですが、天然炭酸水は一部の地域でしか採取できないため、あまり出会う機会がないのが残念ですが・・・。
コメント