旅行に行くとスーツケースの中が散らかり、どこに何があるのか見つけるのが大変、なんてことありませんか?
特に化粧品やシャンプーなどの小物用品は、できれば整理してすぐ使えるようにしたいですよね。
そこでオススメしたいのが、旅行に便利な「トラベルポーチ」
化粧品や歯磨きセットなど小物類を整理できるので、どこに何が入っているのか見やすく収納できるのが魅力です。
また、少し大きめのタイプだと服を整理して入れられるので、気持ち良く取り出せ、シワの防止にも役立ちますよ。

この記事では、旅行バックの中を整理するのに便利なトラベルポーチについてご紹介していきます
旅行先でも荷物を整理したい!トラベルポーチが役だつ理由
旅行のときに、スーツケースなどの旅行バックの中がぐちゃぐちゃになり、荷物が多く感じることありますよね。
せっかくお土産を買ってもバックに入らず、手荷物が多くなってしまいます。
浴室セットや化粧品がどこにあるのか探さなければならないし、服もよれてシワシワに・・・と楽しさが半減、なんてことも。
そこで役立つアイテムが「トラベルポーチ」です。
トラベルポーチは仕切りやポケットがたくさんついており、バックの中で散らかりがち小物をスッキリ収納できます。
ポーチの間口も大きく開くので、どこに何が入っているのか見やすいのも特徴です。
サイズも大小さまざまな物が販売されており、小物は小さめのサイズに、服やタオルは大きめのサイズに入れると、バックの中も整理できて気持ちがいいですよ。
旅行バックの荷物が整理できているとストレスなく、楽しい旅行がもっと快適に過ごせますね。
あると便利な役立つトラベルポーチの選び方
トラベルポーチは大きさやポケットの多さ、撥水性の素材やメッシュ素材、布製のおしゃれなデザインなど形状はさまざまです。
どんなものを入れたいのか、旅行バックの大きさに合っているか、目的に合わせて使い勝手のよいタイプを選ぶのがおすすめですよ。
化粧セットを入れるなら入れ替え不要の小さめのサイズ
トラベルポーチのサイズは、使用目的で決めることがポイントです。
旅行先で出かけるのに、歯ブラシセットや化粧セットをバックに入れて外に持ち出す場合は、コンパクトなタイプがおすすめ。
いちいち入れ替える必要がないので、面倒くささがありません。
服やタオルの収納には大きめのタイプが便利
移動中に服にシワの増資をしたい方や、タオルを旅行先にも持参したい方には、仕切りのある少し大きめのタイプがおすすめです。
特にボックスタイプだと、ホテルなど宿泊施設で、収納ボックスの代わりとして使えるので便利。
間口も大きく開くので、取り出しやすいのも魅力です。
下着類はトラベルポーチのポケットに入れると、整理できて見やすいですよ。
吊り下げタイプは場所をとらず出し入れしやすい
トラベルポーチに吊り下げられるフックがついているものは、ドアやクローゼットに引っかけておくだけなので場所をとらず、立ったまま荷物を取り出せます。
また、洗面台のタオルをかけるポールに引っかけておくと、小物をポーチから直接出し入れできるので楽チンです。
撥水性のタイプだと汚れにくい
洗面台やバスルームで使用したい場合は、撥水性のものがいいですね。
水に濡れても速乾性があるので素材に染みこまず、汚れにくいので何も気にせず安心して使うことができます。
汚れてもすぐに洗ってきれいにできるので衛生的です。
旅行バックのサイズに合わせて選ぶのが大切
旅行の時はどうしても荷物が多くなるため、トラベルポーチも軽いタイプがベスト。
スーツケースやボストンバックなどの大きさに合わせて選ぶのがいいですね。
\8点セットのトラベルポーチ/
細かく分けてすっきり整理でき、収納が抜群です
物を納めるだけではなく、靴、洗面用具、雑物とよく使う小物、汚い服ときれいな服などを区別して収納できます
片付けにも手間がかからずスムーズ:まとめ
旅行にいくとき、「なるべく荷物を整理しておきたい」、「小物など細かいものを探さずに取り出したい」そんな方に役立つアイテムのトラベルポーチ。
服がシワになるのも防げるので、旅行を思う存分楽しめますよ。
ホテルなど宿泊施設を去るときも、片付けに手間がかからないのでスムーズに部屋をでることができますよ。

トラベルポーチを使うと、荷物の煩わしさを軽減してくれますよ
高級感があるユニークでオシャレな花柄は、すてきな旅に最適!
収納ケースのメッシュデザインは、中身が見えて収納や整理整頓がしやすいですよ
コメント